光徳寺で巡番報恩講がつとまりました

行事・イベント

11月23日、24日に光徳寺にて巡番報恩講がつとまりました。

報恩講は、宗祖·親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ一年でもっとも大切なご法要です。元中通り組(200年以上続くお寺のグループ)では、近隣のお寺まわしで毎年、巡番報恩講をつとめてきました。今年は10年ぶりに光徳寺が当番となり、御法義を繋ぐべくこの大法要をつとめさせていただきました。

両日ともにお天気にもめぐまれ、多くの方にご参詣いただきました。法要は厳かながらも、おときやご法話では和気あいあいと、皆さまと巡番報恩講のご縁をご一緒させていただきました。ご法話は奈良·圓光寺の和氣秀剛師に御絵伝の解説の他お話いただきました。

ご門徒の皆さまのご協力により、色とりどりの提灯につつまれた本堂では、阿弥陀さまの眼差しもいつにもまして暖かく感じたように思います。

多くのご支援、ご参詣を賜りありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました